地域包括⽀援センター
外観
活動内容
うつのみやSDGsアワード2023にて『パートナーシップ賞』を受賞しました
主な相談内容
● 介護や健康のこと
・今の健康を維持していきたい
・介護保険の申請を頼みたい
・介護サービスを利⽤したい
・介護保険の申請を頼みたい
・介護サービスを利⽤したい
⇒介護予防教室の開催や介護サービス利用の支援を行います
● さまざまな相談ごと
● さまざまな相談ごと
・仕事が続かず、生活が苦しい
・子育てがうまくいかず、どうしたら良いか分からない
⇒家庭訪問や利用できる制度などをご紹介します
● 権利を守ること
● 権利を守ること
・悪質な訪問販売被害にあった
・財産管理に⾃信がなくなった
・虐待にあっている/してしまう
・財産管理に⾃信がなくなった
・虐待にあっている/してしまう
⇒関係機関と連携し高齢者の権利を守ります
● 暮らしやすい地域のために
・認知症になっても今の家に住み続けたい
・見守ってくれる人がいなくて不安
⇒地域の困りごとの解決に向けて地域の方とネットワーク作りをしています
⇒認知症サポーター養成講座や家族介護教室等を開催しています
会議室の貸し出し
お気軽にご相談下さい!
社会福祉法⼈ 豊郷とよさと
<地域包括⽀援センター豊郷>
TEL:028−616−1237
FAX:028−616−7016
<地域包括⽀援センター豊郷>
TEL:028−616−1237
FAX:028−616−7016
E-mail:hokatsu-tys@toyosato-g.or.jp
営業⽇:⽉曜日〜⾦曜日(12/31〜1/3を除く)
営業時間:午前8:30〜午後5:30
営業時間:午前8:30〜午後5:30
所在地:栃⽊県宇都宮市川俣町900-2
※駐⾞スペース約23台分あり。駐車は無料です。
※本館建物(特別養護老人ホーム とよさと)の向かい側に位置しており、灰⾊の
建物に⻩⾊の柱が⽬印となっております。